ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月19日

初心に戻る?

熱帯魚は『グッピーに始まりグッピーで終わる』といいますが‥

キャンプの場合コールマンで始まり‥ と 勝手に思ってます。

本題 初心に戻り、コールマンのテント始めて買っちゃいました(笑)

初心に戻る?

コンパクト2ルームテントです!テント生地は置いといて、使いやすいサイズなのでネットで『プチッ』しちゃいましたニコッ



同じカテゴリー(道具)の記事画像
今週は外遊びなし~~
珍しい薪ストーブ
アルコールコンロ
小型のガスランタン
ユニフレームのスキレット
ジャグ
同じカテゴリー(道具)の記事
 今週は外遊びなし~~ (2009-04-26 22:18)
 珍しい薪ストーブ (2009-04-14 23:31)
 アルコールコンロ (2008-12-23 23:47)
 小型のガスランタン (2008-11-12 20:50)
 ユニフレームのスキレット (2008-10-27 20:16)
 ジャグ (2008-10-23 22:03)
Posted by hatabo-0121 at 23:00│Comments(8)道具
この記事へのコメント
・・ポチられましたか!(笑)

hirokazuさんとお揃ですね

名前書いておいた方が良いと思います(笑)
Posted by こた at 2009年01月19日 23:29
こたさん!

毎度ありがとう御座います(謎笑)


おソロです~~

初心者なので張り方聞かなきゃ~~~

来月ご贈答品お渡ししますね~~~
Posted by hatabo-0121hatabo-0121 at 2009年01月19日 23:52
>初心に戻り、コールマンのテント始めて買っちゃいました(笑)

ん!いい心がけじゃ~~(笑

何十年かまえ「Coleman」のロゴにあこがれて、いつかはコールマン製品を買いたい~って思っていたが、
貧乏人にはまったく手が出なかったことを覚えてますがぁ~~。。。。

はじめてのツーバーナー、はじめてのガスランタン、鼻高々だったなぁ~。
いまは、入門者専用みたいな印象をうけますがぁ、本家の歴史はすごいものがあります~。

大切に使ってあげてください。
Posted by かずじぃじ at 2009年01月20日 07:50
隊長!
さすがコールマンも歴史あるが 隊長もかなりの歴史が?笑

初めてのコールマンです 夏の賑わい時のキャンプ場では 保護色となり わたすは 隠れます(笑

仕事暇ぢゃ
Posted by はた坊 at 2009年01月20日 11:15
hatabo-さんへ おっ!遂に届きましたね(笑)例のブツが(爆)! 張り方はコールマンですから 至って簡単ですぅ。但しスカートや張り縄までフルペグダウンすると二十数ヶ所ですから覚悟しておいて下さい(笑)!
Posted by hirokazu512 at 2009年01月20日 11:28
ぐはっ そんなに打つの~(驚

様子見て間引きします~笑

来月までキャンプないんで 楽しみが先だ~笑
解らなかったら アドバイス宜しくです
Posted by はた坊 at 2009年01月20日 11:54
森なら・・

張り綱無しでも・・・・・(笑)

初張りが楽しみですね~
コンパクト2ルームは・・何度か拝見しておりますが
大変空間の良いテントですね・・
Posted by ザッキーザッキー at 2009年01月20日 22:16
ザッキーさん!

森なら平気そ~~(笑)

島は風が強いから 飛ばされちゃう~~

3月第一青●腹行きますよ~~~
Posted by hatabo-0121 at 2009年01月20日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初心に戻る?
    コメント(8)